| 
         和名  | 
      カキドオシ | 
        撮影地![]() ![]()  | 
    |
| 
         学名  | 
      Glechoma hederacea |     
         googleでカキドオシを調べる  |   
    |
| 垣通しなんだそうです。 シソ科の山野草では圧倒的な物量を誇るカキドオシです。 花期は結構長くて、里から山まで生えていますから長い間楽しませてくれます。 まぁどこにでもある草ですが、人里ではあまり見掛けないかといって山奥にあるわけでもない。山野草というにはあまりにも人里に入り込んでいるような気もします。 生えているのは垣根を通すようなところなんだなぁ。絶妙のネーミングだ。 紫の花は清々しくてよろしい。ただ生えているところはジメジメしてるんで、こいつを撮ると膝が濡れてかなわん  |  
    |||
|  
         2016/09/22追加 2016/02/03作成  | 
  |||
![]()  | 
      ![]()  | 
    ||
| 撮影日 4/16 | 撮影日 04/28 | ||
![]()  | 
         | 
    ||
| 撮影日 05/13 | |||